〒243-0419神奈川県海老名市大谷北4丁目2-3
電話 : 0462-36-0071 FAX : 046-233-5115
新着情報
特定非営利活動法人 日本就労支援の新着情報のバックナンバーです。
2025 |
1
2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 | 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 | 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016年06月
- 2016/06/26
-
■就労支援員(ジョブコーチ)の募集
東京都の就労支援センターで活動する就労支援員(ジョブコーチ)を募集しています。
・雇用形態…パートタイマー、時給1,300〜1,500円(経験により)
正規雇用への移行のご希望はご相談ください。
・勤務地…都内の障害者就労支援センター
・勤務日及び時間…週3〜5日(平日)、8:30〜17:30
・資格等…社会福祉士、精神保健福祉士、職場適応援助者又は障害のある方の支援の経験のある方
・その他…雇用保険・労災、週4日の場合社会保険加入
正規雇用に移行された場合は退職金制度あり。
※就労支援に熱意があり、なるべく長く働いていただける方。
※詳細は、「福祉のおしごと」(http://www1.fukushi-work.jp/cool/oubo/findInstPub.do)で、「日本就労支援センター」、「東京都」で検索してください。
(問い合わせ・ご応募は、採用担当 オオカタまでnponsc.info@gmail.com) - 2016/06/05
-
第1回地域交流会
障害者雇用に支援機器を活用するコツとは〜事例も交えて〜
平成28年4月1日より改正障害者雇用促進法が施行され、働く上で必要な合理的配慮の提供が求められます。「見る」、「聞く」、「入力する」などのコミュニケーションを支援する機器について知り、事例や体験を通じ、合理的配慮に活かしていく方法について理解を深めます。
※当日、要約筆記と手話通訳をお願いしております。
講師:堀込 真理子氏(東京都障害者IT地域支援センター)
日時■2016年6月15日(水)18:30〜20:30
場所■千代田区役所4階401会議室 (千代田区九段南1-2-1)
※参加費は無料です
申込■事前に千代田区障害者就労支援センターまで、お申込み下さい。お申込みの際には、参加する方のお名前、ご連絡先(電話番号)、区内区外在住・在勤について、配慮の必要がある場合はお知らせください。
お問い合わせ■千代田区障害者就労支援センター (千代田区役所 障害者福祉課内)
Tel 03-3264-2153 / Fax 03-3239-8606
メール chiyoda.syuroushien@swan.ocn.ne.jp